カテゴリー
- おすすめ書籍 (1)
- ニュース (74)
- ビジネスの話 (3)
- ブログ (36)
- 不正競争防止法 (1)
- 商標 (12)
- 弁理士会 (2)
- 意匠 (6)
- 法改正情報 (5)
- 特許 (16)
- 特許法逐条解説 (3)
- 知財の知識 (1)
- 知財の知識 よくある質問 (7)
- 知財の知識 商標 (6)
- 知財の知識 商標調査 (6)
- 知財の知識 外国出願 (8)
- 知財の知識 実用新案 (1)
- 知財の知識 意匠 (2)
- 知財の知識 特許 (5)
- 知財の知識 特許調査 (6)
- 社会人向け学習動画サイト (3)
- 雑談 (10)
- 高山のビジネス (4)
Author Archives: たかやま特許商標事務所
特許法逐条解説14条~16条
Posted in 特許法逐条解説
Leave a comment
特許電子図書館で商標を調査する方法の解説動画!
Posted in 商標
Leave a comment
教科書には載っていない部分意匠の使い方
Posted in 意匠
Leave a comment
特許の先行技術調査の重要性
Posted in 特許
Leave a comment
明細書を作成するのに必要な力とは?
Posted in 特許
Leave a comment
明細書作成に必要な力とは何か!
Posted in 特許
Leave a comment
特許出願の早期審査請求のこと
Posted in 特許
Leave a comment
請求項作成クイズ!この自立型手摺りの請求項を考えましょう
こんにちは。大阪で特許事務所をやっています弁理士の高山です。 下の手摺りは、床などにおいて使用する手摺りです。スタンバーZという商品です。 一見、鉄パイプを曲げただけの製品ですが、なんと、特許取得済みです。 … 続きを読む
Posted in 特許
Leave a comment