Author Archives: たかやま特許商標事務所

特許構築 特許回避のコンサルティング

こんにちは。弁理士の高山です。 弊所では、お客様のアイデアに対して、少しでも広くて強い特許を取って頂くように、どのような特許を構築していけば良いかのコンサルティングを行なっています。 一方で、他社の特許があった場合に、ど … 続きを読む

Posted in 雑談 | 特許構築 特許回避のコンサルティング はコメントを受け付けていません

色彩のみから成る商標登録例

色彩のみからなる商標の初めての登録例として、2件の登録が発表になりました。 詳しくは、こちら。 トンボ鉛筆と セブンイレブン です。

Posted in 商標 | 色彩のみから成る商標登録例 はコメントを受け付けていません

商標の早期審査対象拡大

出典 2017.2.6経済産業省ニュースリリース

商標の早期審査の対象が拡大になりました。 経産省ニュースリリース 具体的には、こちらに記載されているように、以下が早期審査の追加対象となりました。 1.マドプロ国際出願を行なっている場合 2.「指定した商品・役務のうち少 … 続きを読む

Posted in 法改正情報 | 商標の早期審査対象拡大 はコメントを受け付けていません

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 1月6日より通常通り営業を開始します。

Posted in ニュース | 謹賀新年 はコメントを受け付けていません

3次元CAD

弊所では、昨年くらいから、3次元CADを導入しています。 使い方としては、 1.クライアントの3次元データを確認 2.クライアントからの3次元データを加工して、特許出願用の図面を作成 3.弊所で発明を考える場合に、3次元 … 続きを読む

Posted in 雑談 | 3次元CAD はコメントを受け付けていません

業務実績(件数ベース)を公開

事務所概要に、開業以来の業務実績を件数ベースで公開しました。 詳しくは、こちらを、ご覧ください。 最近は、訴訟や無効審判が多くなっていまして、月に2~3回は、裁判所に行っていますが、これは、たまたま重なってしまっているだ … 続きを読む

Posted in 雑談 | 業務実績(件数ベース)を公開 はコメントを受け付けていません

弁理士試験合格発表!!弁理士によるコンサルティングについて

弁理士試験の合格発表がありましたね。 知財のコンサルティングをされたいという方も多いと思いますが、弊所では、10年以上、知財のコンサルティングをしていますが、何が、知財のコンサルティングなのでしょうか。少し考えてみたいと … 続きを読む

Posted in 雑談 | 弁理士試験合格発表!!弁理士によるコンサルティングについて はコメントを受け付けていません

最近の事務所動向(2015年~2016年7月まで)

最近の弊所の動向をお伝えします。 1.特許権侵害訴訟の件  2015年~2016年8月現在まで、特許権の侵害訴訟の補佐人を複数件ほど担当させていただいています。  最近は、特許庁に出かけるよりも、裁判所に出かける方のが多 … 続きを読む

Posted in 雑談 | 最近の事務所動向(2015年~2016年7月まで) はコメントを受け付けていません

フランクミューラー

フランクミューラーの商標の話題が結構テレビでも取り上げられていましたが、今回の判決は、商標の登録要件の話ですので、あまり、一般の方には、直接関係ないような気がしましたが、見た目のインパクトが強いので、取り上げられたのでし … 続きを読む

Posted in 商標 | フランクミューラー はコメントを受け付けていません

労務のプロのテキスト販売中!

関連会社で運営しています動画で学ぶ「労務のプロ」が、使用するテキストの販売を開始しました。 詳しくは、下記でご確認ください。 http://www.soumu-douga.com/book すごく解りやすく労務の知識が身 … 続きを読む

Posted in ビジネスの話 | 労務のプロのテキスト販売中! はコメントを受け付けていません