【ご報告】5/22 セミナー「特許調査×ChatGPT」無事終了!
発明通信社様主催のセミナー『特許調査×ChatGPT』が、5月22日にオンラインで開催されました。
事前申込:402名/最終視聴者:347名
平日午後1時間のセミナーにもかかわらず、これほど多くの方にご参加いただき、驚きと感謝でいっぱいです。
当日の講演内容(一部)
- 特許調査におけるプロンプト設計の考え方
- 先行技術文献の効率的な要約法
- 国際特許分類(IPC)の抽出と整理
- ChatGPTのハルシネーション問題と人間による検証
- 明細書・請求項作成への応用
- その他、知財業務全般への活用アイデア
最後の5分間では質疑応答を設けましたが、時間内では紹介しきれないほど多くの専門的かつ鋭いご質問をいただき、参加者の関心の高さ・実務での課題感の強さを強く感じました。
セミナー後のひとこま
大阪市内は万博ムードで盛り上がり、あちこちにミャクミャクの姿も!
そして、嬉しいサプライズ…甲陽園ツマガリのお菓子をお礼にいただきました。最高に美味でした。
ご参加いただいた皆様、主催者の皆様、本当にありがとうございました!
次回は6/28(金)日本弁理士会東海会での合宿セミナーです。
ChatGPTを活用した弁理士業務の再構築をテーマ!!
今までにないテーマにチャレンジします。
こちらも魂込めて語ります!