満席御礼!ChatGPT活用による知財業務の再構築セミナー in 長野

🔥満席御礼!ChatGPT活用による知財業務の再構築セミナー in 長野

2025年6月28日(土)、長野県の菱野温泉常盤館にて開催された「ChatGPT活用による知財業務の再構築~弁理士への熱き挑戦状~」セミナーが、満席30名で無事終了しました!

本セミナーは、日本弁理士会東海会 長野地区会主催、長野県内はもちろん、大阪や三重などの遠方からも参加いただき、熱気に満ちた2時間となりました。

⚡2時間ノンストップの本気セミナー

プロジェクター投影資料+デモ+事例すべて公開。
合計30時間以上かけて作成した投影資料をもとに、全130枚スライド・300枚のデモの主要論点を猛スピードで一気に解説しました。
受講者からは「これほどあっという間だったセミナーは初めて」という声も。

💡鋭い質問、懇親会前も熱い議論

セミナー終了後も、企業知財部で活躍されている受講者の方々と、懇親会前の待機時間に真剣な議論が続きました。
単なる効率化ではなく、AIと弁理士がどう協働するのかを軸に、実務者同士の視点で熱く語り合いました。

🍴懇親会も豪華に

合宿セミナーならではの温泉旅館の懇親会も大盛況。お料理も素晴らしく、会話も弾みました。

📂 セミナー資料はすべて公開中!

セミナーで使用した資料は、講演前からすべて公開しています。事前に資料を読んできた受講者も多く、セミナーの理解が非常に深まっていました。

▼資料はこちら
https://takayama-patent.com/archives/2853

次回セミナー予定

  • 7月10日(木):技術情報協会(オンライン)
    「知財業務の効率化とプロンプト設計」
  • 7月18日(木):福山商工会議所(リアル)
    「ChatGPTの知財業務への活用」
  • 7月25日(金):長野フォーラム(長野市・主催:長野県)
    「ChatGPTを活用した発明ブレスト&模擬ブレスト」

これからも、AIとともに進む知財実務を皆さんと切り拓いていきます。ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

This entry was posted in ブログ. Bookmark the permalink.